♠メールのSSL化を設定事例

取引先からメール通信のSSL化を要望された。

お客様のご要望

自己対応難易度:

▼原因や問題点

【対処・解決方法】

▼診断とご提案

・SSL/TLSを用いた暗号化できるメールサーバーの利用のご提案

サーバー会社共用ドメイン→自社独自ドメインを使用でセキュアの信頼性をアピール

・POP over SSL/SMTP over SSLに活用できるSSLサーバー証明書をメールサーバーへインストール

―企業様の求める用途に合わせてご提案―

1.ドメイン認証SSL…Webサイト実在ドメイン

2.企業認証SSL(法人向け)…Webサイト実在ドメイン+法的実在

3. EV認証SSL(法人向け)…Webサイト実在ドメイン+法的+物理的実在

(会員制サイト、ECサイト、企業サイト、金融機関、公的機関、2.または3.が必要)

▼作業内容

【作業定価料金】

▼スタッフより

SSL/TLS化を行っていないと、知らない間に、第三者にメールの中を盗み見られて、大事な情報を搾取され、悪用されてしまう可能性が高くなります。

また、ご依頼主のように企業同士の信用問題においても必須になってきています。Gmailではこの技術を実装することにより非暗号化メールは警告が出るようになりました。お客様にこのようなメールを送ってしまうことで御社の企業価値を落としてしまうことのないよう、早急に解決に取り組むことが必須と思われます。

T&Rサポートではお客様のこのような困りごとに選任SE制で対応しています。どうぞ気軽にご相談ください。

サポート費用情報

●サポート種別
訪問サポート
●作業時間
約分
●作業料金
基本料金:¥ 8,800
出張料金:¥ 2,200
作業料金:¥ 0
●サポート料金合計
¥ 11,000
●保守加入時の料金
¥ 0(全て保守対象作業)
※物品・外部サービス代
¥ 0

お客様情報

●業種
●従業員数
5名以下
●IT担当者
担当者はいない
●保守加入状況
保守契約なし
●備考
IT業務のアウトソーシングはお任せください! トラブル・管理・保守などITに関するご相談はT&Rサポートへ!