★Windows11へのアップグレードをしたい事例
Windows11へのアップグレードしたいが、利用しているパソコンが対応しているかわからない。

お客様のご要望
できるだけ現在のアプリやパソコンを利用してWindows11を使いたい。
合わせてMicrosoft Officeもアップグレードしたい。
自己対応難易度:★★
▼原因や問題点
Windows11はパソコンに対する要件がこれまでと異なるためパソコンに詳しくない方にはわかりにくい。
【対処・解決方法】
パソコンの仕様がWindows11の要件を満たしているか診断。
利用しているアプリや周辺機器がWindows11に対応しているか診断。
▼診断とご提案
ご利用中のパソコンを拝見したところWindows11の要件は満たしいました。
しかし、HDDの空き容量が少ないため容量の大きいSSDへの換装をご提案しサポートさせていただきました。
SSDへ換装するためアップグレードではなく新規にWindows11を導入となるためクリーンな状態で利用が可能になります。
- 容量の大きなSSDへ換装(速度も向上)
- 現在のデータをUSBメモリにバックアップ
- Windows11へのアップグレード
- Microsoft Officeのアップグレード
▼作業内容
- 現在のデータをUSBメモリにバックアップ
- HDDからSSDへの換装
- Windows11のインストール初期設定
- Microsoft Officeのインストール初期設定
- 利用アプリケーションのインストール
- 周辺機器初期設定
- データ移行
- 動作確認
【作業定価料金】
▼スタッフより
今回のパソコンについてはWindows11の要件を満たした比較的新しいパソコンでしたが、要件を満たしていても3年以上たっているパソコンはHDDやSSDなどが劣化している場合もあります。
OSのアップグレード時にはソフトウェアだけでなく、パソコンや周辺機器の健康状態や対応状況の診断したうえでのアップグレードをお勧めします。
サポート費用情報
- ●サポート種別
- 訪問サポート
- ●作業時間
- 約300分
- ●作業料金
- 基本料金:¥
8,800
/出張料金:¥ 2,200
/作業料金:¥ 0 - ●サポート料金合計
- ¥ 11,000
- ●保守加入時の料金
- ¥ 0(新規導入で保守対象外作業のため)
- ※物品・外部サービス代
- ¥ 0
お客様情報
- ●業種
- 小売業
- ●従業員数
- 5名以下
- ●IT担当者
- 担当者はいない
- ●保守加入状況
- 保守契約なし
- ●備考
IT業務のアウトソーシングはお任せください!
トラブル・管理・保守などITに関するご相談はT&Rサポートへ!