Macが再起動を繰り返して起動しない事例
電源を入れるとAppleマークで再起動を繰り返して起動しない。

お客様のご要望
利用に問題はなかったので初期化してでもいいから直せるなら修理して利用したい。
メーカー修理が必要な場合は修理費用と買い替えの金額を検討して決めたい。
自己対応難易度:★★★★★
▼原因や問題点
画面は表示されており、ディスクユーティリティーでSSDは認識されているため、
- メモリ、ロジックボードの故障
- 起動設定のトラブル(SMC、PRAM)
- ファームウェア損傷
が考えられます。
【対処・解決方法】
Apple Diagnosticsが利用できたため診断したところロジックボードなどにエラーは見られませんでした。
しかしSMC、PRAMのリセットでは復旧しなったためフォームウェアの修復を検討します。
▼診断とご提案
ご利用のMacがTouch IDのあるモデルで単独ではファームウェアの修復ができないため、お預かりして修理するご提案をしました。
▼作業内容
今回はファームウェアの書き換えによる修復で正常に起動するようになりました。
■お預かり前
- ハードウェア故障の診断
- 起動設定の初期化
■お預かり修理
- 弊社Macへ接続してファームウェアの修復
- MacOSの再インストール
- TimeMachineからのデータリカバリー
- お届け・ご確認
【作業定価料金】
- 検査入院費 ¥8,800×1=¥8,800
- システム起動復旧セット ¥30,800×1=¥30,800
- リカバリーセット(SSDモデル)¥28,600×1=¥28,600
- 再訪問料金 ¥3,300×1=¥3,300
▼スタッフより
ファームウェアの障害の場合、T2チップやAppleシリコンを利用しているMacは単独で修復ができません。
また、お客様がTimeMachineによるバックアップをおこなっていたため、データなどの損失もない状態で復旧する事ができました。
弊社ではMacのトラブルサポートや保守もおこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
サポート費用情報
- ●サポート種別
- 訪問サポート
- ●作業時間
- 約480分
- ●作業料金
- 基本料金:¥
8,800
/出張料金:¥ 2,200
/作業料金:¥ 71,500 - ●サポート料金合計
- ¥ 82,500
- ●保守加入時の料金
- ¥ 0(物品購入がないため)
- ※物品・外部サービス代
- ¥ 0
お客様情報
- ●業種
- デザイン事務所
- ●従業員数
- 10名以下
- ●IT担当者
- 担当者はいない
- ●保守加入状況
- 保守契約なし
- ●備考
IT業務のアウトソーシングはお任せください!
トラブル・管理・保守などITに関するご相談はT&Rサポートへ!