★添付ファイル付きのメールが送れない事例

お客様のご要望
今回のトラブル対応だけでなく、メール添付する際の注意点や方法を教えて欲しい。
▼原因や問題点
添付ファイルのついたメールが正常に遅れない場合は以下のような原因が考えられます。
・メールソフト(メーラー)の設定に問題がある。
・セキュリティソフトの設定に問題がある。
・受信側で迷惑メールになっている。
・受信側のメールサーバーに問題がある。
・送信側のメールサーバーに問題がある。
【対処・解決方法】
まず送信する側のメールソフト、セキュリティソフトに問題がないか確認します。
問題がない場合は送信側、受信側のメールサーバーの状態、仕様を確認します。
▼診断とご提案
診断させていただいたところ、お客様のパソコンやメール、セキュリティソフトには特に問題はありませんでした。
次にメールサーバの確認をしたところ、ご利用中の送信側のメールサーバーはトラブルもなく、添付ファイ容量には問題がありませんでしたが、受信側のメールサーバーの仕様が古く容量の大きな添付ファイルに対応していませんでした。
添付した写真データの数が普段より多かった為、受信側の容量制限にかかり正常に遅れない状態でした。
診断結果をご説明し、添付ファイルを圧縮してサイズを小さくする方法などをサポートさせていただきました。
▼作業内容
- 受信側の容量制限のご説明
- ファイルのzipによる圧縮方法のレクチャー
- ファイル容量の確認方法のご説明
【作業定価料金】
▼スタッフより
スマホなどで撮影した写真データは初期と比べるとファイルサイズが非常に大きくなっています。
LINEなどで写真をやりとりする場合、自動でのサイズ変換や一枚づつの送信対応になっているためあり気にしませんが、メールで送る場合は自動でサイズ変換などがおこなわない為注意が必要です。
メールへの添付には送信側だけでなく受信側の環境も考慮する必要がありますので、業務で容量や数の多いデータを頻繁にやりとりする場合は今回のzipなどでの圧縮ではなく、クラウドストレージなどを利用したファイル共有などをご検討ください。
弊社ではトラブル対応だけでなく、クラウドストレージの導入・設定や保守対応もおこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
サポート費用情報
- ●サポート種別
- 訪問サポート
- ●作業時間
- 約60分
- ●作業料金
- 基本料金:¥
8,800
/出張料金:¥ 2,200
/作業料金:¥ 0 - ●サポート料金合計
- ¥ 11,000
- ●保守加入時の料金
- ¥ 0(全て保守対象作業)
- ※物品・外部サービス代
- ¥ 0
お客様情報
- ●業種
- 小売業
- ●従業員数
- 10名以下
- ●IT担当者
- 担当者はいない
- ●保守加入状況
- 保守契約なし
- ●備考