★ファイルサーバー上のファイルへのアクセスが遅い事例
ファルサーバー上への写真データの保存やコピーなどに時間がかかる。

お客様のご要望
データコピーに時間がかかりすぎるので改善したい。
社内ネットワークに問題がないかもチェックし提案が欲しい。
自己対応難易度:★★★★
▼原因や問題点
社内のネットワーク速度が遅い原因としては下記のような点が考えられます。
- 利用するデータ容量やデータ数に対してのファイルサーバの処理能力不足
- パソコンの通信速度規格
- 有線・無線の通信速度規格
- データ処理をおこなうネットワークハブの対応規格、処理能力
【対処・解決方法】
サーバやパソコンの処理能力に問題がある場合は入れ替えや性能改善。
ネットワーク機器に問題がある場合は機器の交換。
ネットワークケーブルの断線などトラブルの場合はケーブル交換。
などが解決方法になります。
▼診断とご提案
調査ではサーバーやパソコンの性能に関しては特に問題は見当たりませんでした。
ただしネットワーク機器について家庭向け、過去に使っていた通信速度規格の古い機器などの問題点がみられました。
特にサーバーと接続しているハブの通信規格が古い事が大きな問題になっています。
■改善提案
- 通信規格の古いネットワークハブの交換
- 家庭用向けの処理能力が低いネットワークハブを業務用の処理能力の高い製品に交換。
- 通信規格の古いネットワークハブの交換
- パソコン増加にともない数珠繋ぎ状態になっているネットワークの最適化・再配線
▼作業内容
■改善前
- サーバー・パソコンの性能調査
- ネットワーク構成・機器の調査
■改善対応
- 調査を元にしたネットワーク設計
- ネットワーク機器選定・発注
- ネットワークハブの交換
- ネットワークケーブル再配線
- 速度テスト
【作業定価料金】
▼スタッフより
パソコンが数台規模の環境ではパソコンやネットワーク機器の高機能化で通信速度などが問題になることは減っていいますが、今回のお客様のように数十台規模であつかうデータの容量が大きい場合は規模の変化に応じてネットワーク設計の見直しが大切になります。
特に社内SEなどがいない環境で少しずつパソコンが増えていくとその場しのぎの対応になる事も多く、次第に問題が大きくなります。
また、家庭向けと業務向けのネットワーク製品は対応規格が同じでもデータを処理する能力の高さや放熱など処理能力を維持する性能に大きな違いがあります。
出来る限り機器を流用したり、安価な製品を利用する事は一時的なコスト削減にはなりますが、トラブル発生や業務効率ダウンなどに繋がりますので適切なネットワーク設計・構築をお勧めいたします。
弊社ではネットワーク診断サービスもご提供しておりますのでお気軽にご相談ください。
サポート費用情報
- ●サポート種別
- 訪問サポート
- ●作業時間
- 約720分
- ●作業料金
- 基本料金:¥
8,800
/出張料金:¥ 2,200
/作業料金:¥ 0 - ●サポート料金合計
- ¥ 11,000
- ●保守加入時の料金
- ¥ 0(新規導入で保守対象外作業のため)
- ※物品・外部サービス代
- ¥ 0
お客様情報
- ●業種
- 不動産販売
- ●従業員数
- 40名以下
- ●IT担当者
- 担当者はいない
- ●保守加入状況
- 保守契約なし
- ●備考
IT業務のアウトソーシングはお任せください!
トラブル・管理・保守などITに関するご相談はT&Rサポートへ!