パソコントラブル事例集
よくご依頼いただくトラブルの原因や対処法をご紹介します。

データのバックアップをしたい
パソコン内のデータが増えてきたので保存用に写真データなどをバックアップしておきたい
緊急対応度…★:自己対応難易度…★
トラブルの種類 | Windows/Mac/データバックアップ |
---|---|
対処・解決方法 |
最近のパソコンはDVDなどの光学ドライブを搭載していなものが多いため、データのバックアップにはUSBメモリや外付けHDDなどを利用するのが一般的です。保存用としてバックアップする場合はUSBメモリ、パソコンから定期的に自動バックアップをできる環境を用意する場合は外付けHDDやNASなどを利用すると便利です。 訪問やご来店の場合はUSBメモリなどをご用意する事が可能です。遠隔をご希望の場合はお客様でご用意ください。 |
注意点やポイント | USBメモリでの長期保存を考えらている場合は、価格も安くなっていますので複数台のバックアップやDVDなどのメディアにバックアップすると安心です。 |
このトラブルにオススメのプランと
時間・費用の目安
遠隔 サポート |
出張 サポート |
宅配 サポート |
来店 サポート |
|
---|---|---|---|---|
対応可能かどうか | ○ | ○ | ○ | ○ |
対応時間の目安 | 30分~ | 30分~ | お預かり | 30分~ |
作業料金の目安 | ¥3,850~ | ¥3,850~ | ¥21,780 | ¥3,850~ |
物品費用の目安 | - | - | - | - |
合計修理費用の目安 出張料や物品など含む |
¥9,350~ | ¥11,550~ | ¥27,280 | ¥9,350~ |
遠隔サポートページ | 出張サポートページ | 宅配サポートページ | 遠隔サポートページ |
※価格は税込※合計費用には基本診断料¥5,500、出張費¥2,200~等が含まれます。

ご相談フォーム
お困りの事があれば何でもお気軽にご相談ください。
専門スタッフがトラブル原因や対応方法などご案内させていただきます。
専門スタッフがトラブル原因や対応方法などご案内させていただきます。