パソコントラブル事例集
よくご依頼いただくトラブルの原因や対処法をご紹介します。

ホームページがHao123やbabylonに書き換えられた
InternetExplorerを起動すると見慣れないスタート画面が表示されるようになった。Hao123やbabylonなどに書き換えられてしまい、何度直してもまた書き換えられる。
緊急対応度…★★★:自己対応難易度…★★★
原因の説明 | 無料アプリ(アプリケーション/ソフト)をインストールしてしまい、ホームページの設定などが書き換わったと考えられます。 |
---|---|
トラブルの種類 | Windowsアプリ |
対処・解決方法 | パソコンから不要なアプリを調べて、アンインストールします。 インターネット閲覧ソフトから不要なものを削除、停止します。 |
注意点やポイント | アプリの削除だけでは解決しない場合がありますので、システムの書き換えなどにより再発しないようにします。システムの書き換えには専門的な知識が必要です。 s 書き換えに失敗するとパソコンが起動できなくなる場合もあるのでご自身での対応が難しい場合は是非弊社までご用命くださいませ。 |
このトラブルにオススメのプランと
時間・費用の目安
遠隔 サポート |
出張 サポート |
宅配 サポート |
来店 サポート |
|
---|---|---|---|---|
対応可能かどうか | ○ | ○ | ○ | ○ |
対応時間の目安 | 30分前後 | 30分前後 | お預かり | 30分前後 |
作業料金の目安 | ¥3,850 | ¥3,850 | ¥21,780 | ¥3,850 |
物品費用の目安 | - | - | - | - |
合計修理費用の目安 出張料や物品など含む |
¥9,350 | ¥11,550 | ¥27,280 | ¥9,350 |
遠隔サポートページ | 出張サポートページ | 宅配サポートページ | 遠隔サポートページ |
※価格は税込※合計費用には基本診断料¥5,500、出張費¥2,200~等が含まれます。

ご相談フォーム
お困りの事があれば何でもお気軽にご相談ください。
専門スタッフがトラブル原因や対応方法などご案内させていただきます。
専門スタッフがトラブル原因や対応方法などご案内させていただきます。